

こんにちは!アラフォー女子のまんが図書館管理人のナッツです。今回は電子書籍を初めて使う方向けに、電子書籍の購入の仕方やどの電子書籍を使えばいいのかなどを紹介していきます!

よっ!!みんな!俺リッツ!数ある中の電子書籍サイト…初めて使うときは、失敗したらどうしようとか思ってドキドキするよな。ナッツのような子育て真っ只中の皆にとっては夜子供たちが寝たあとこっそり読みたいけど、どのサイトがいいのか迷っちゃってる人が多いんじゃないか?

今回はそんな方のために、どのサイトがいいのか、どうやって買えばいいのかまでカバーして詳しく説明していきます!
初めて電子書籍を購入しようとすると、どこから始めればいいのか迷ってしまうことがあるかもしれません。
この記事では、初めての方でも安心して電子書籍を購入できる完全マニュアルをご紹介します。
筆者自身も初めての電子書籍購入で悩んだ経験がありますので、その経験をもとに記事を書いています。
この記事を読むことで、お得に電子書籍を購入する方法や、万が一トラブルが発生した場合のサポートについても理解できます。
電子書籍の購入が初めての方でも、このガイドを読めば自信を持って購入手続きが進められるようになります。

便利で豊富な選択肢が広がる電子書籍の世界へ、さっそく足を踏み入れちゃいましょう!レッツゴー!!
電子書籍購入に必要な準備
紙の本とは一味違った便利さと楽しさを提供する電子書籍を楽しむためには、いくつかの準備が必要です。
まずは電子書籍を読むために必要な「デバイス」です。
電子書籍リーダーやタブレット、スマートフォンなど、どのデバイスが適しているのかを知ることが重要です。
そして、電子書籍ストアの選び方も重要なポイント。
豊富な品揃えやサイトの使い勝手の良さなどで満足感が大きく変わります。
また、自分が好きな作品やジャンルが多い電子書籍を選ぶことで、後々の管理が楽になります。
これらの準備をしっかりと行うことで、電子書籍ライフが一層充実したものになります。

それでは以下で詳しく説明していきます!
電子書籍に必要なデバイス
電子書籍を読むためには、まず対応しているデバイスを揃える必要があります。
一般的にスマートフォン、タブレット、専用の電子書籍リーダーが利用されます。
スマートフォンやタブレットは利便性が高く、既に持っていることが多いため購入の必要がありません。
一方、電子書籍リーダーは目への負担が少なく、長時間の読書に最適です。
また、バッテリーの持ちも良く、読書に集中できる環境を提供します。
例えば、AmazonのKindleシリーズや楽天のKoboシリーズなどがあります。
これらのデバイスは、それぞれの電子書籍ストアと連携しており、購入した書籍を簡単に管理できます。
すでに持っているデバイスで試し読みをするか、専用リーダーを購入検討することで、快適な読書環境を整えることが可能です。
長時間の使用や目の健康を大切にする場合、専用リーダーの導入もおすすめです。

あんまり侮っちゃいけない…目の健康。

暗い部屋でも読めちゃう便利さはあるけど、スマホなどで見るときもナイトモードを活用するなどして、目に優しくまんがライフを楽しみましょう。アラフォー女子たちよ…老眼はすぐそこだ…(悲)
電子書籍ストアの選び方・実際に使っている感想
電子書籍ストアを選ぶためにはいくつかのポイントがあります。
まず、サイト自体の使いやすさが重要です。
直感的に操作できるサイトを選ぶことで、ストレスなく内容を検索し、購入することができます。
具体例として、めちゃコミックやコミックシーモアなどは、多くの利用者から高評価を得ています。

ちなみに管理人が使っているのは楽天koboとめちゃコミック・コミックシーモアです。
めちゃコミックやコミックシーモアは検索をかけるときに、ジャンルはもちろん、作者名、作品名、連載コミック別・メディア化作品など、多彩な検索方法があり、作者も作品名も忘れちゃった…なんてときにも便利です。
そして無料話が多く試し読みがたっぷりできるものが多いです。
また、「コミックシーモア独占先行配信」や「めちゃコミックオリジナル」など、今このサイトでしか読めない!っていう作品がバンバン出てくるのが魅力。
また、自分が読んだり検索した作品に似たジャンルの作品や好きそうな作品をおすすめで出してきてくれるので、今まで知らなかった作品に出会うことができます。

もはやおすすめが秀逸で気になっちゃう作品ばっかりで困っちゃう。幸せな悩みを抱えてます。
楽天Koboは電子書籍を買うのにわざわざ電子書籍のサイトまで飛んで作品を探すのが手間だなと思うこともありますので、改善されていくことを期待しています。アプリから電子書籍サイトに飛べるようになれば一発解決!
買った作品をスマホのKoboのアプリからみるのはとても簡単で良きです。
なぜ使っているかというと、生活圏ほぼ楽天カードでポイントためてる勢なので、ポイントで購入できるのが最大の魅力なのです。
期間限定ポイント使いたいけど欲しいものもないし、それなら電子書籍買っちゃおう☆
という使い方も多々します。

お得に漫画が読みたいという精神…あっぱれだ…
また、サイトを選ぶ際は、取り扱い書籍数も重要です!
特定のジャンルに特化したストアや、多種多様なジャンルを取り揃えるストアの中から、購入したい書籍の多いサイトを選ぶと良いでしょう。
さらに、安全性も考慮する必要があります。
無料で読めるサイトはウイルスやスマホ内にある個人情報・カード情報漏洩などの危険性があります。
そして著作権・肖像権も侵害しています。
違法アップロードももちろんですが、違法にアップロードされたものと知りながらダウンロードする行為もまた違法になるので、利用しないことを強くおすすめします。
勿論どの企業でも個人情報の漏洩などについては100%ないというわけではありませんが、しっかりと管理されている信頼性の高いストアで個人情報や支払い情報を管理することで、安心して利用できます。
レビューや口コミを参考に、自身のニーズに合った電子書籍ストアを選ぶことで、快適な読書環境が構築できます。
各サイトの特徴
各サイトの特徴は様々で、各社強みにしているポイントがあります。
詳しく見ていきましょう。
まずAmazon Kindleは、豊富な書籍ラインナップに加え、読み放題サービスであるKindle Unlimitedが提供されています。
これにより、月額定額で多くの本を楽しむことができます。
他のサイトに比べると少々作品数は劣りますが、人気タイトルは取り揃えているし、その他の書籍の数が多いので、漫画だけでなく、小説やビジネス本などいろいろ読みたい人にはおすすめのサイトといえます。
楽天Koboは、日本の出版社との連携が強く、お得なキャンペーンや楽天ポイントの利用が可能です。
先にも上げましたが、他のお買い物でためていたポイントがそのまま使えるのは結構な強み。
キャンペーンやクーポンなどもバシバシでているので、定期的にチェックしていると、安くお得に漫画を読むことができちゃいます。
コミックシーモアやめちゃコミック、まんが王国などは取り揃えている漫画の数が半端ではありません。
その中でも強みにしているジャンルが違ったり、独占や先行・オリジナル作品の掲載などでカラーを出していたり、支払い方法の種類が多かったり、購入した本を読むための専用アプリがあったりと、意外と違うところも多いです。
また、どのサイトも電子書籍の試し読みができたり、◯冊無料などのキャンペーンをしています。
選ぶ際には、自分が何を重視するかを考慮することが重要です。

ちなみに管理人は雑食なのでいろんなサイトのいろんな漫画を読み漁っています。その中でもサイトの使いやすさやアプリでの操作性など、結構違いや特徴はあるなと感じます。
おすすめの電子書籍サイト
ここでは、管理人が使っていて実際に感じていることをもとにおすすめポイントをざっくり紹介していきます。
コミックシーモア
漫画多すぎ!!国内最大級の品揃え!でおなじみのコミックシーモア。
まさにこの通り。とにかく種類が多い。
少年・少女・青年・女性・TLからBLなんでもござれ。
有名作品は勿論のこと、独占先行などの新しい作品も多数。昔に読んでた懐かしのあの名作も多数。
そして無料で試し読みがガッツリできるのも特徴。物によっては一巻丸ごと試し読みなんていう超太っ腹なキャンペーンを実施していたりします。
また、クーポンも頻繁に配布されるのでそこも見逃せない点です!
ミックシーモアのIDとシーモアのラインを連携させるとお知らせやクーポンの配布などが送られてくるので、ぜひ連携してみてください。
また、月額コースのプランも2コースあるので、自分の好きなジャンルによりコースを決めて楽しむのもおすすめです。
コミックシーモアの支払い方法は、クレジットカード払いは勿論、シーモアのポイントを使った購入方法やPayPayでの支払い、または携帯電話のキャリア決済など多岐にわたります。
支払い方法が多いのはシンプルに嬉しい。
めちゃコミック
めちゃコミックも作品数豊富。取り扱いジャンルも豊富。無料話も多めです。
そして、毎日一話、無料で少しずつ読み進める事がでる作品も豊富です。
そしてなんといってもめちゃコミオリジナル作品や独占先行配信などの種類が豊富です。
だからといって、有名作品や昔の作品がそんなにないのかというと、そんなことは全くありません。
必ず好きなジャンルの作品に出会えること間違いなし。
めちゃコミックも多種多様な支払い方法があります。

この2つのサイトは抑えておくといいでしょう
まとめ
今回は電子書籍を購入する際のポイントについて紹介しました。
電子書籍は手軽さや保管の容易さから多くの人々に支持されています。
しかし、購入前には信頼できるサイトを選び、レビューやサンプルを確認することが重要です。
また、セール情報や無料配布期間を活用することで、お得に電子書籍を楽しむことができます。
これらのポイントを押さえて上手に電子書籍を活用しましょう。
電子書籍購入は便利である一方、注意すべき点も多いと理解していただけましたか。
ぜひ初回の購入に役立ててください。

紙の本も勿論いいけど、暗い所でも読めるので、子どもが寝たあとの至福の時間を確保するためのツールとして電子書籍はおすすめです。気をつける点も抑えつつ、自分にあったサイトを見つけられるといいですね。それでは皆さん、今日も素敵な漫画ライフを。
コメント